2011年09月07日
9/10 sat 第8回 浜名湖フォークジャンボリー



9月の音楽風物詩としてすでに親しまれている「浜名湖フォークジャンボリー」。
今年は、「浜松100夢プロジェクト」採択事業として開催されます。
「リアルタイム浜松放送局」では、
10日(土)第1日目のオープニング前の準備の様子から、
ステージ終了までの完全生中継を予定しています。
翌日の11日も開催されますので、
是非会場へ足をお運び下さい。
※中継チャンネルは後ほど設定します。
→浜名湖フォークジャンボリーのホームページ
浜松100夢プロジェクトNo.111 採択事業
リアルタイム浜松放送局
◎ブログ リアルタイム浜松放送局
http://realtime100yume.hamazo.tv/
◎リアルタイム浜松放送局_You Tubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/REALTIME100YUME
◎リアルタイム浜松放送局_ツイッターアカウント
realtime100yume
◎浜松市「100夢プロジェクト」
http://www.hamamatsu-100.com/project/
Posted by リアルタイム浜松放送局 at 09:14│Comments(2)
│2011年9月の中継
この記事へのコメント
こんばんは、当日は挨拶も充分にできず、また記事リンク等も遅くなり失礼いたしました。
本日の記事で紹介させていただきました。
100夢イベントはまだまだ数多く続くと思いますが、仲間の
イベントもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
本日の記事で紹介させていただきました。
100夢イベントはまだまだ数多く続くと思いますが、仲間の
イベントもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Posted by 浜名湖フォークジャンボリー実行委員会
at 2011年09月12日 20:29

浜名湖フォークジャンボリー実行委員会さま
大きなイベントの準備と運営を成功されたことに心から敬意を表します。
夏以上に暑く感ずる天候の中、広い客席が終日ほぼ満席状態が続き、観客の皆さんが熱心に音楽を楽しんでいましたね。
土曜日1日だけの生中継と記録でしたが、お世話になりありがとうございました。
あいにく、当日は特にオープニングからしばらくの間、インターネット環境が不安定だったため、画質を落としたり、それでも何度か途切れたりもしていましたが、どうにかフィナーレまでを収める事が出来ました。
公式記録ビデオ的な高画質・高音質の動画ではありませんが、リアルタイムも含めて、すぐに皆さんに楽しんでいただけるものとして、お役に立てたなら嬉しいです。
貴ブログでのご紹介もありがとうございました。
益々発展されます事を願っています。
大きなイベントの準備と運営を成功されたことに心から敬意を表します。
夏以上に暑く感ずる天候の中、広い客席が終日ほぼ満席状態が続き、観客の皆さんが熱心に音楽を楽しんでいましたね。
土曜日1日だけの生中継と記録でしたが、お世話になりありがとうございました。
あいにく、当日は特にオープニングからしばらくの間、インターネット環境が不安定だったため、画質を落としたり、それでも何度か途切れたりもしていましたが、どうにかフィナーレまでを収める事が出来ました。
公式記録ビデオ的な高画質・高音質の動画ではありませんが、リアルタイムも含めて、すぐに皆さんに楽しんでいただけるものとして、お役に立てたなら嬉しいです。
貴ブログでのご紹介もありがとうございました。
益々発展されます事を願っています。
Posted by 当日の現場担当:足立 at 2011年09月13日 00:51